跡部カードでtsumiki証券始めました

エポスカードで始められる投資信託について

tumikiの話ではなく発達障害について

tumikiの方は着々と積み立てております。

お久しぶりです。

本日はちょっと発達障害について。

私には子供がいますが、上の子がちょいとグレーゾーンだと言われています。

おかしいなと思い始めたのは小学5年の頃。

3年4年と色々ありまして、不安定ではありましたがそれでも感情的すぎるのと、とにかく朝が起きられない。

そこでかかりつけの小児科に相談して、専門医ではないけれどメンタルも診療してくれる小児科を紹介してもらいました。

セラピーに半年ほど通い、薬もコンサータを勧められたのですが、本人は不承。

そうこうしてるあいだにセラピストが変わると言われてそのまま音信不通になってしまったので、今の病院をネットで見つけて転院しました。

ぶっちゃけ前のとこが割と遠かったので近くなって良かった。

今の先生はある意味ちょっと癖がありますが、きちんと向き合ってくれているように感じます。

しっかりと検査もしてくれて、数値で攻撃性、衝動性が高いと言ってくれて、本人も納得して服薬しています。

そして今日、夫と子供がぶつかりました。

昨日の診察で、思っていても上手くいかないことが多い子であること、対処の仕方(なんてわかんないけどとりあえず受け止めて吐き出さしてあげる)くらいは理解した。

メンタルの通院で必要なのは周りの理解と対処方法を開拓していくことだよな.......って思ったので、肩の力が抜けたのもあります。

まだやってないけどプリントアウトしてあるので、これもやってもらおうと思っています。

今は宿題してるので(笑)

https://www1.nhk.or.jp/asaichi/hattatsu/pdf/my-torisetsu.pdf

 

出来ないことが多いけれど、それはその子の特性ということを家族が理解してあげること。

出来ないからってそれでもいいけど、不都合な部分をちゃんと教えてあげて、少しずつ改善してあげる工夫をして上げること。

なにより自暴自棄になりかけていたので、あなたは大事な人であるというのを実感させてあげることは必要だと思いました。

スクールカウンセラーさんや、保健の先生、担任の先生、市の支援員の方、メンタルの先生、たくさんの方に支えられているなぁと思います。

それでも疲れる時もあるし、投げ出したくなりますし、家出したいと思うことも無くはないけど、そしたらその時だけは一瞬投げ出してマッサージしに行きます(笑)

 

頑張りすぎない!これ大事。